いよいよ2周年生放送まであと2日となりました。
11月中はずぅ~っとロマサガ3接待、なんとなくコンテンツもまったりしてると感じていて、個人的にはなんだかなぁっとモンモンとした日を過ごしています。
ただ配信初日から変わらず周回はそれなりにしている訳でして、ロマサガRSは私の生活習慣の一部となっています。
もはやタバコ依存と大差ないくらいw
間もなくお祭りが始まるハズなので、ここら辺で自分自身の2年分ロマサガRSを振り返ってみようかなと思いまして記事にする事にしました。
ご覧の方の酒のつまみにでもなれば良いかなくらいに適当につらつらと書いてみます。
良ろしければ、みなさんご自身のプレイもここでじっくり振返ってみてはいかがでしょうか。。。
ロマサガRS【これまでの振返りと2周年に向けて雑記】あと2日

プレイスタイルから思う事
当ブログやTwitterなどでは度々お伝えしていますが、私はココまで1円たりとも課金してこなかった完全無課金のプレイヤーです。
誤解があるといけませんのでお話すると、課金するほど生活に余裕が無いので無課金を貫いている、というたったこれだけの理由です。
ですので決して課金は悪い事とは思ってないですし、出来る事なら私も課金したいと・・・。
当然欲もある訳でして、少しでも魅力のあるガチャが出ると何度も何度も心が揺らぎます💦
私の所属ギルドメンバーからも良く我慢出来るねと言われますが、我慢しているのではなく我慢せざるを得ないという事を改めて公表しておきたいと思いますw

ゲームが2周年という事は当然私も2つ歳を進めており、気付けば娘も来年は中学生になります。
一緒にガチャを引いてギャーギャー言いながら遊んでくれるのはいつまででしょうか、切実です。
『ロマサガまだやってるの❓ダサっ❕』って娘に言われないように、今後も無課金で静かに楽しんでいくプレイスタイルは確定です。
お金は子供の為の分しかありません、私はまだまだ我慢・・・。
ソシャゲに対する価値観は今でもやっぱり理解が難しいとも感じてます。
小さい頃は据え置きゲームで購入⇨クリア⇨下取り⇨購入⇨・・・が基本でしたので。
いつかデータ毎丸々無くなってしまうソシャゲは、数年後に改めて遊ぶことが出来ないという運命ですから。
それを考えるといつももどかしくなってしまいます。
ほんとは手元に形として取っておきたい、マンガやCDなどと一緒で並んでいるのを見るのも好きなんです。
それでも今は十分に遊ばせてもらっている訳で、しかも無料で2年も。
これだけ長い期間をやっているのですから、みなさんも自身の環境に合わせて課金して楽しむ事は全く問題無いと思います。
ゲームを買っているのと大差ないですし、ロマサガRSはまだまだ遊べそうですから🎵
3年目に入っても今までと同じように楽しんで行きたいですね💡
メニュー内から
それではメニュー内から私の環境を紹介してみようと思います♪
先ずはキャラ一覧のHPソート順、3ページまでの紹介です💡



今イチオシの《ギドラントの町長》惜しい💦💦💦
あと1歩で1軍❓の仲間入りでしたw
ごちらも誤解を招くといけなのでお話しておくと、一番推したいキャラはT260Gです❕❕
はやくオメガボディ使いたいなぁと思って待ってます♪
台座からジョー、アルベルト、クローディアを最近の周回で良く使っているのが分かりますね。
先日ついにガチャチケから《パワベルト》をGetしましたのでテンション爆上がりしてますw
推し機能が最近の実装で2年分きっちりの振返りとはいきませんが、意外性があるのはようせいとファティーマですかね💡
あまり日が当たらないキャラ達ですが、ふとした時に活躍しますよ♪
最近はロマサガ3のキャンペーンが続いていたので下に追いやられたキャラも沢山いますが、佐賀タリアは今でも毎日裏道場で出勤中です♪
せっかくなので後ほど裏道場編成も紹介しておきます💡
プレイヤーRank、総戦闘力、マスターレベルの紹介です♪
1年で約550Rankが上がってますので、来年の今頃は1600を一つ目標にしておこうと思います。
始めた最初はバンバンRank上がっちゃいますので、少し控えめですw
総戦闘力はもはやよく分かりません💦
沢山のキャラを万遍なく育てているので高い方なのかな❓
もうすぐ400マン・・・。
マスターレベルはスタイルの所持数が影響してくるので、私は全プレイヤーの中では低い方でしょう。。。
一応意識して全スタイルをレベル42まで上げてます💡
純粋にパーティー強化につながりますが、気になった事は一度もありませんw


あとお見せするのはコンサートホールくらいですかね🎵🎵
着せ替えは買えないので察してください。。。



コンサートホール自体は神コンテンツだと個人的には思うんです。
ゲームしてれば無料で楽曲が聴き放題な訳ですから💦
しかも定期的に好きな曲が解放出来るという。
ただ一つ問題なのは、聴いてたらゲームプレイ出来ないじゃん❕っていう所ですよね・・・。
せめてBattle中だけでも楽曲選択出来るようになったら、全プレイヤーが泣いて喜ぶと思います。
イトケンサウンドをもっと自由に楽しませてくれっ❕そんなアップデートが入って欲しい。
ミンサガがシリーズの中でも好み、サガスカは今年になってプレイしてハマりました♬
そんな理由で適当に開放してます。
ギルド用編成と裏道場編成
長くなってきたので今日は最後に2つの編成を紹介しておきます。
最初にギルド用の編成です。
みなさん戦闘力を盛るやつです。
イベント毎に周回パーティーが変わるのでちょくちょく見直しているんですけど、私の場合は特別5体選んで意識して育成する事が全くありません。
変わっていくのも楽しみの一つだと思っているので今はこんな感じです、程度の紹介です。
ちょっと話それてギルドの事なんですが、私はギルドイベントを是非開催して欲しい派です。
見知らぬプレイヤー同士で繋がる事ってすごい事だと思うんです。
しかも協力プレイ出来たら楽しそう。
ただギルドイベントはゲームの性質上賛否両論あって当然なんですよね。
先日の生放送ではギルド加入率の低さに驚愕しました💦
ロマサガは個人で楽しみたい人が圧倒的に多いみたい💡
それでも私の加入ギルドは楽しいです♬
イベント来たらめっちゃ頑張りますw

続いて裏道場で使っている編成を紹介しておきます💡
最後に編成したのはオルロワージュが入った時です。
毎日朝の週間で歯を磨きながらオートで消化するので、『石化』か『混乱』どっちかが入って気付いたら終わっているだろう的な編成を組んでいます。
タリアが入る前は2代目トーマスでした。
裏道場、実装当初はけっこう面倒でして。
今後も敵が徐々に強化されていく事を考えると、これからも全体状態異常を狙える新スタイルがガチャ実装されたら一考します。
最近の3代目トーマスはスルーしましたが💦
ちなみにこちらの編成にしてから裏道場ダメだった記憶が一度もありません。
良ければ編成テンプレにどうぞ。。。

今日はこの辺で
書いてみたら長くなりすぎてしまいました💦
まぁそれだけロマサガRSを楽しんでいるという事です♪
《ギドラントの町長》も公言通り育成してますしwww
HPが1,000超えるとか、戦闘力が10,000超えるとか、与えダメージが99,999狙えるとか、最初期なら全く想定外だったんですけど。
ソシャゲならではで、それが例えロマサガであっても違和感も全く無くなってきてますねw
別に悪い事ではないですし♪
ストーリーはロマサガ3が元になってますけど、最近は正直内容を追えていません💦
こちらも賛否両論ありますけど、私は楽しんでるので気にしませんw
どなたか分かりやすくストーリーまとめていたら情報教えてくれると嬉しいです♪
2周年生放送までもう1日ありますので、明日は続きの手持ちスタイルの振返りなどしてみたいと思います♪
それでは本日はここまで🎵
【ロマサガRS】2周年祭公式生放送は2020/11/28(土)19:00~21:30です💡
11/28(土)12:30~21:30まではメンテナンス入りますよ💡
コメント
バトル中の楽曲選択いいですね!
アンケ来たら書きましょう\(^o^)/
ギルドイベは難しそうな気がしますが、何かあったら盛り上がりそうですよね★
そして町長はギリギリランク外とはいえ、上位に居ますね(*´ω`*)さすがです(笑)
暇さえあれば周回する性質上、コンサートホールはRSにとって宝の持ち腐れになっている気がするんです( ˘•ω•˘ )
あまりにももったいない・・・。
みんなでアンケ書きましょうね(^^♪
町長は2021年に入ってすぐスタレベ50になるペースなので、それから超進化しますw