なかなかに絶妙な難易度調整がされてきました今制圧戦のレイドボス💦
昨日の夜に時間をかけて、なんとか4体全て目標の150万ダメージを達成してきました‼
ここまで手動で時間をかけて取り組んだバトルも久しぶりで、プレイヤー皆さんの評判も中々良い様子です♪
やっぱりロマサガですから、何度か心折られるくらいの超難易度Boss戦があっても良いと改めて思いましたw
という事で、本日は150万ダメージを達成した編成とプレイ内容をお伝えしようと思います。
たくさんのクリア編成がTwitterなどでも紹介されてますので、あくまで参考の一つとして見て頂けたらと思います。
育成もしっかりされていないと難しいですし、手持ちスタイルがある程度揃っていないとかなり厳しい状況のプレイヤーも今回は多いかもしれませんね。
【アビス四魔貴族制圧戦】レイドボス4体150万ダメージ出してきました-真アウナス-真フォルネウス-

真アウナス
最初に挑戦したのは真アウナスです。
ダメージは160万程度出せました。
真アウナスは常時セルフバーニング状態ですので直接攻撃をするとカウンターされます。
セルフバーニングで貰うダメージはあまり大きくないので、HPがしっかり育っているキャラ、回復呼吸などの継戦能力が優秀なスタイルでしたらカウンターを気にせず弱点を取れる強スタイルを優先して編成するのも良いかもしれません。
私はセルフバーニングを警戒していたので術士主体、かつ直接攻撃(杖ポコ)をしなくても行動が出来るスタイルを優先して選抜しました。
真アウナスは体術技が4種、他は術となっています。
デバフは素早さと知力が有効です。
弱体破りは当然の如く使用してきますが、細目にデバフを入れながら後半にオーバードライブ連携で大技を打てば比較的攻略しやすいBossだったかと思います。
ロックブーケは味方全体バフ、イーブリンは知力デバフ、素早さデバフはビューネイと白薔薇姫、シンドゥは火力。
役割は分かり易いのではないでしょうか。
真フォルネウス
次にクリアしたのが真フォルネウス。
こちらのダメージも160万弱程度出ましたので現状はこれ以上狙っていません。
真フォルネウスは突のみ弱点となっています。
強キャラのクローディアを持っていますし、陣形《デッドリーピアス・改》を使用したいという理由から各ポジションに合うスタイルを編成しました。
敵の火力があまり高くないので、回復役は最小限でいきました。
真フォルネウスは槍技と術を主体に攻撃してきます。
また魅了や石化付与の技・術がありますので装備で耐性をしておくと○。
攻撃の火力があまり高く無いので回復は基本的に白薔薇姫に任せ、全体攻撃をされて回復が間に合いそうに無い時は聖王で全体回復を。
BPを上手く調整しながら後半でオーバードライブで最大火力を出せば150万ダメージが目指せると思います。
状態異常や誰かが倒れてしまった場合は次に期待して根気強く頑張りましょう。
今日のまとめ
真アウナスと真フォルネウスはレイドボス四魔貴族の中でも弱点があり、比較的編成の対応がし易いBossでした。
Round途中で計画通りに行かなくても、最後は火力でどうにか押し切れる可能性も高いかと思います。
どれから迷っている方はこの2体から挑戦するのが良いのではないでしょうか。
長くなってしまいますので取り急ぎ本日はここまでの紹介。
明日は続いて真ビューネイと真アラケスを書いていきます。
こちらの2体はご存じの方も多いと思いますが、すごく大変でした💦
すごく楽しかったですけどね♪
それでは本日はココまで🎵

コメント