それでは今週より開催されました最果ての決戦島、難易度『三段』の攻略をしてまいります。
本日は《斬冷の井戸》となりますのでお付き合いください。
目指す所はスコア150,000以上です♪
1・敵編成
それでは敵編成の確認からしてまいります。

敵情報についてはこの様になっています。
基本的にはRound1.2は1手もしくは2手で抜けられるように考えていきます。
2・パーティー編成
今回は3つの井戸全てで『斬』が有効となりますので、手持ちの斬スタイルを全て使ってしまうと他2つの井戸でパーティー編成に困りそうです・・・。
出来る限り『冷』で抜けられるパーティー編成を考えた結果がこちらになりました。

育成状況については戦闘力を参考にしてください。
編成のポイントとしては、純粋な『斬』スタイルをアセルス1体のみで編成したことです。
欲を言えば残り2つの井戸の事を考えるとアセルスも使いたくはなかったのですが、私の手持ちには他に候補がいませんでした・・・。
最強エース格のジョーについては、他の井戸では弱点が噛み合わず出番がないので迷わずこの井戸に編成してしまいます♪
何度か試行錯誤した結果ですが、スービエが選抜されたのは意外でしたw
3・攻略手順・結果
それでは攻略手順の紹介です。
Round1はジョー《フランベソルベ》1手。
Round2はアセルス《つむじ風》とオルロワージュ《三人の寵姫》の2手。
Round3はスービエ《メイルシュトローム》で上下敵を1手撃破できますのでアセルス《神速三段突き》オルロワージュ《魔の風》ジョー《マドルマジック》の4手。
結果はコチラ。

何とか予定通りで攻略できました♬
4・考察・感想
とりあえず一つ目の井戸についてはこの様に攻略出来ましたのでひとまず安心して休憩しております💡
まだまだ『財宝の地図』も集めないといけないので💦
編成の所でも書きましたが、出来ればアセルスは温存しておきたかったのがホンネです・・・。
参考までに、アセルスの《つむじ風》は技練達もしていないランク99のままでしたので、手持ち次第では他にも候補がいると思います。
情報収集しますとこの井戸は今回の3つの中でも難易度は低そうですので、選抜するスタイルは2番手3番手のキャラで固められると良いと思います。
明日以降で残り2つの井戸を攻略していきますが、場合によってはアセルスから別スタイルに再編成して攻略し直し、なんて事も考えられますのでその際はご了承ください。。。
スービエ、オルロワージュ、ジョーが揃っている方は是非ここで編成を♪
スービエとオルロワージュは代わりの『冷』担当がいるかと思いますので、技威力など参考に手持ちスタイルと相談してみてください♬
それでは本日はここまでです。
コメント