こちらの記事は2020年8月頃のものです。
2020年10月19日から開催されている【最果ての決戦島】難易度『三段』Verの攻略記事は下記リンクよりどうぞ。
久しぶりの攻略記事です。
8/10より開催されております最果ての決戦島を、3種類の井戸事にスコア80,000を目指していきます。
無課金者代表wとして頑張っていきますのでお付き合いください。
ちなみに当然《二段》での攻略です♪
1・敵編成
敵編成いちいち確認するのメンドウですよね・・・。こちらです👇

陽打の井戸となっていますが、打弱点の敵は一切おりません💦
ラウンド2の《ソロウ》とラウンド3の《パトス》とかいうやつをどう処理していくかがポイントでしょうか。
他は素早さ調整しながら全体攻撃で刈っていくという感じでいきます。
2・パーティー編成
何度も何度も試行錯誤した結果、以下のパーティー編成で落ち着きました。
予定では各ラウンド毎2手の合計6手でクリアする予定だったのですが・・・結果は後ほど。

メンバーは聖王・ゼノン・アルカイザー・モニカ・捨てキャラ何でも
陣形はカラフルレンジャーズ、育成状況は戦闘力を参考にしてください。
聖王は素早さを出来るだけ上げつつ攻撃力を少し盛ってあげて。
ゼノンは器用さを上げてます。
アルカイザーは正月レッドから羅刹掌を継承させてラウンド1.2をディレイで行動させないようにします。
モニカは早くて困るので素早さを最大限下げる装備をさせています。
4人には武器聖石をHP満タン+ランク10をセット、これが今回の最重要ポイントでした。
3・攻略結果
当初の予定ではラウンド1を2手でいく予定でしたが、聖王を上手く調整出来た結果で1手で抜ける事が出来ました♪
ラウンド2でモニカの火力が足りなくても聖王の通常攻撃で3手で抜けれればOKです。
以下の手順で6手で攻略できました♬
ラウンド1・聖王《ブランディッシュ》アルカイザー《羅刹掌》他通常攻撃
ラウンド2・ゼノン《グランクロス》モニカ《リニアクロス》アルカイザー《羅刹掌》他通常攻撃
モニカは後方《ソロウ》を狙い撃ちします。
ラウンド3・聖王《ブランディッシュ》アルカイザー《真アル・フェニックス》他通常攻撃

4・考察・感想・・・
スコア80,000攻略までに30分ほど費やしました・・・。
井戸は下から攻略していくプレイスタイルなので、残りの2つはどうなることやらと言った所ですが、何とか4スタイルで上手く攻略出来たので良かったです。
決戦島の満点攻略はある程度のスタイルが揃っている事と、それなりに育成が進んでいないと難しいと改めて思う今回の井戸でしたので、初めて数か月でスタイルが揃ってない方は《陽打の井戸》はちょっと厳しいかもしれないですね。
私のパーティーのそれぞれ代役を考えてもらえればいい結果が出るかもしれません。
聖王 ⇒ 素早さと火力が高い陽or打の全体攻撃、ラウンド1.3で打てる
アルカイザー ⇒ ラウンド1.2は動かずラウンド3に先行して高火力単体が出せる
ゼノン ⇒ 《グランクロス》ミカエルとか《光明剣》アルベルトとか
モニカ ⇒ ファスト遠隔で打・陽がモニカしかいない・・・
う~ん厳しい・・・。
私の場合、捨てキャラが術枠なので、私は持ってませんが《ブレッシングガーデン》白薔薇なんかでも活躍できるかもしれません。
ただ全ての報酬を得る為にはスコア80,000にこだわる必要はありませんので、手持ちのスタイルと相談しながら試行錯誤してみてください。
3つの井戸でスコア230,000超えればOKですので得意な井戸で満点を目指していけばそれなりの結果が目指せると思います。
報酬がいいコンテンツなので頑張っていきたいですね♬
それでは今日はここまで、次回は【打雷の井戸】を攻略していきます♪
コメント