こちらの記事は2020年10月頃のものです。
2020年11月16日から開催されている【最果ての決戦島】では別編成にて攻略しております。
記事は下記リンクよりどうぞ。
さぁ今週の決戦島はどうだ❓
という事で一日一つの井戸攻略をしてまいります。
が、上段の『突陽の井戸』が私には難易度高く、取り急ぎ中段の『突熱冷の井戸』から始める事にしました💦
敵の情報を見た限り強そうなBossもいなさそうでしたので・・・。
難易度三段、スコア150,000以上をノルマに攻略していきます。
【最果ての決戦島-突熱冷の井戸-】攻略

敵編成
それでは敵編成の確認から。

敵の数が多くHPが低めに設定されているので全体攻撃が非常に有効。
全てのRoundで全体攻撃のみで突破していくのが一番効率が良さそうです。
ファスト全体を有効に利用して高得点を目指しやすいと思います。
今回の井戸の様子を見る限り、こちらの井戸で出来るだけ得点を稼いでおくと残りの井戸でストレスを減らせると思います。
ちなみに突スタイルで強いのが手持ちかなり少ないのでそこは出来るだけ温存しておきます。。。
パーティー編成
Round1がジョー1手で抜けられることがすぐ分かりましたので高得点に期待がかかります。
残りの2Roundで5手で抜けられれば最高の160,000点が取れますね♪
目標手数は全部で7手以内とします。
Round1を1手、Round2を2手、Round3を3手~4手、合計6手~7手です。
ファスト全体持ちは冷属性に多いですし、他の井戸では使い道がありませんので積極的に編成していきます。
ジョーが非常に素早く行動調整が難しいのでファストが編成されると大変捗りますw
編成パーティーはこちらです。

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
なんと4キャラがファスト全体攻撃持ちという豪華な編成♪
リタマラ回数も最小限にしてさっさと攻略していきますw
Round1のジョーでワンパンは陣形補正値で知力50%で可能かと思います。
途中で杖ポコされるとリタマラになるので素早さを装備で限界まで下げています。
Round2では敵は冷が弱点になっていませんが、リズとヴァッサールの高火力全体2手で抜けられる事が判明。
突キャラは他の井戸で編成候補として取っておきたかったのでキープしました。
Round3では海の主の娘とガラハドのファスト全体で敵のHPをかなり削れます。
リズはRound3でも威力Dの全体攻撃が出来ますのでそのままトドメを。
攻略手順
答えはほとんど出てますが、攻略手順の紹介です。
Round1
ジョー《フランベソルベ》で1手。
Round2
リズ《狂竜の滅閃》ヴァッサール《唸る嵐》の全体攻撃で2手。
Round3
海の主の娘《豊穣の大波》ガラハド《冬の嵐》のファスト全体攻撃+リズ《アイシクルシュート》で3手。



攻略動画はコチラをどうぞ。
突陽の井戸が難しい・・・。
— g-blo (@g_blo_com) October 5, 2020
だから今日は突熱冷を先に。。。
久しぶりに満点取れた🤟 pic.twitter.com/viXidqJcCE
結果
結果はコチラ💡
見事満点カクトク♬

考察・感想
前回の決戦島では満点が取れませんでしたが今回はとりあえず一つ目で満点達成、これで残り2つの井戸が気楽に取り組めそうで良い結果となりました。
途中でも述べた様に編成候補のスタイルが豊富の井戸ですので色んな編成が組めるかと思います。
ファスト全体持ちがいなければ素早さ調整しやすい熱全体攻撃持ちスタイルも使いやすいと思いますし、スタイルの数だけ編成があると言える井戸でしょう。
『突・熱・冷の井戸』で高得点を目指して難易度の高そうな残りの井戸攻略に臨んでいきたい所ですね。
明日以降で残りの井戸を攻略していきますが、改めて私の手持ちの突スタイルの層の薄さに困惑しています。
そういえば突の強スタイルほとんどガチャで引いた記憶がありません。
今来てますUDXガチャも引いてないのでクローディアもジャミルもいませんw
今回は全ての井戸で150,000以上が達成出来るか非常に不安な所です。
とはいえ、何とか自分の手持ちでも150,000以上達成出来る様にがんばってみたいと思います❕
それでは本日はここまでです♪
コメント