【最果ての決戦島】コンテンツの難易度がかなり低くなってきていると感じています。
育成上限はどんどん上がっていますし、2周年を迎えてSS武器が強化されるようになりました。
また当然の事ながら手持ちスタイルが豊富になってきてますので編成選択肢も増えてます。
私に至っても今週はあっさりと全ての井戸で満点を取ることが出来ました。
そこで、これまでは井戸の種類毎で攻略記事を書いておりましたが、当面しばらくは簡易的な攻略記事にしていこうと思います。
今後新たに難易度が追加とならない限りは、編成テンプレ参考があれば現状十分ではないかという結論です。
早めにサクっと終わらせて、育成周回や【迷いの世界塔】に時間を使いたいですね🎵
それでは気を取り直して、今週の【最果ての決戦島】難易度三段を攻略してきましたので情報をお届けします♪
【最果ての決戦島-12/14~12/20-】三段

熱冷の井戸1
過去に記事を書いていないので初見の井戸でしたでしょうか❓
敵編成を簡単に確認、編成パーティーを紹介します。

編成です💡

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
バーバラはアビリティ『情熱の魂』で火力UP要因なので配置のみです。
手順はこの様になります。
Round1
ドーラ《雷爆の鉄槌》海の主の娘《豊穣の大波》で2手。
Round2
ジョー《フランベソルベ》で1手。
Round3
ドーラ《やきはらう》+ゼラチナマスターにジョー《マドルマジック》+サイケビーストに海の主の娘《ウォーターガン》で3手。
Round1、2のドーラとジョーは逆順行動でも可能でした。
ジョーの方がダメージが出ないので、その際にバーバラのアビリティが発動すると安心してワンパン出来ます。
育成状況にもよりますので参考になればと思います。
なお、攻略動画は出す様なレベルでもないと思いますので割愛します。
熱冷の井戸2
こちらの井戸は過去記事がありますので、詳細をご覧になりたい方は下記リンクよりどうぞ。
今回の編成はこちらになりました💡

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
この2体が育っていれば十分になってました・・・。
過去記事ではここにジュディが入って満点となっているのですが、火力が上がったためいらなくなりましたねw
ポルカとリズ、両スタイルを持っている方は是非お試しください。
他2つの井戸でのスタイル温存にもつながりますので。
手順はこんな感じです。
Round1
ポルカ《烈火残像剣》リズ《アクアドロップ》で2手。
Round2
ポルカ《烈火残像剣》リズ《アクアドロップ》で2手。
Round3
ポルカ《熱風》リズ《狂竜の滅閃》で2手。
これだけです。
何も言う事はありませんw
リタマラも必要ありません。。。
斬熱の井戸
今週最後の井戸です。
こちらも過去攻略記事がありますので詳細はリンクよりご確認ください。
今週改めて編成したパーティーはこちらです。

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
新聖王はアビリティで火力補助の為にとりあえず配置した、という程度です。
前回記事ではポルカ、ジョーを編成して満点となっていましたが、今週はすでに他で使ってしまっていた為代役を選びました。
ポルカ ⇨ ミリアム
ジョー ⇨ ビューネイ
という変更になっています。
ミリアムのファイアストームは練達済みで+になってます💡
それでは手順になります。
Round1
エスパーギャル《サイコブラスト》ミリアム《ファイアストーム+》で2手。
Round2
ビューネイ《アースライザー》で1手。
Round3
エスパーギャル《サイコブラスト》ミリアム《熱風》バルテルミー《アバドンハンズ》で3手。
Round3では育成状況次第ではミリアム《熱風》も必要なさそう、2手突破が十分狙えます。
結果とまとめ
サクッと満点攻略完了です♪

新規プレイヤーさんでまだまだ攻略が難しいと感じている方は、現在来ているイベント【2周年記念!Romancing超感謝戦】でドンドン育成を進めましょう💡
新規さんの育成方針としては、HPはとりあえず後回しにしてステータスだけでも幅広く育成しておくがオススメです❕❕
3倍、4倍対象のキャラがかなり多いので、このタイミングで【最果ての決戦島】の報酬が全回収出来る程度までは育てておくと良いと思います♪
さて、サガ30周年も間もなく終わりという事ですが、シリーズ界では更に盛り上がりに入っていますね♪
本日は【サガコレクション】が発売になりましたし、来年はいよいよ【サガフロリマスター】が待っています💡
楽しみはまだまだ続きますよ❕
新かみはまだ引けてません💦
それでは本日はココまで🎵
コメント