2020年もあと残り僅かです♪
仕事納めが終わったらゆっくりロマサガRSをやりたい所ですが、現実はなかなかそうは行きませんけど。。。
周回イベントも追い込みで沢山周りたいですし、面倒なコンテンツはサッサと終わらせておきましょう💡
それでは、2020年から2021年の年越しを挟んだ【最果ての決戦島】を全報酬獲得でクリアしてきましたので情報お伝えします。
今週の井戸3種は全て過去攻略を記事にしています。
詳細や当時の編成も参考にされたい方は過去記事からご覧頂けたらと思います👇


【最果ての決戦島-12/28~1/3-】三段

突陽の井戸
過去に唯一満点を出せていない『突陽の井戸』になります。
今回は戦力もかなりUPしているので満点が狙える編成を考えてみました。
編成パーティーはコチラです。

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
バーバラはアビリティ『情熱の魂』で火力UP要員として優秀です。
また螺旋ジェラールもアビリティで全体火力がUPされるので入れてみました。
どちらも育成状況が中途半端ですが💦
新聖王がしっかり育成されていればRound1が1手突破可能。
2周年ゼノンはバーバラ等のアビリティ発動でRound2が1手突破可能。
ディレイ持ちのパワベルトは便利です。
Round1
聖王《シャイニーグローリー》で1手。
アルベルト《不動剣》。
Round2
ゼノン《グランクロス》で1手。
バーバラなどアビリティで火力補助が必要。
Round3
聖王《ヘブンズダイブ》ゼノン《ライトトラスト》アルベルト《聖光裂斬》+ジェラール《セイバーレイ》バーバラ《狂乱撃》で5手。
Round1、2の聖王、ゼノンはそれぞれ逆順でも1手抜け可能だと思います。
Round3でバーバラのアビリティが発動していれば恐らく全体6手満点クリアが可能です。
リタマラして満点取ってもいいのですが、今は周回に旨味があるので今回は狙わずに終了しましたが・・・。
突熱冷の井戸
続いては『突熱冷の井戸』です。
過去に満点クリアしているので若干編成を入れ替えてみました。
今回はコチラの編成です。

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
過去攻略記事よりエスパーギャル⇨ミリアムに、バルテルミー⇨ジョー、ポルカ⇨ヴァッサールに変更。
とはいえやる事は今までと変わりません。
手順はこんな感じです。
Round1
ジョー《フランベソルベ》で1手。
Round2
ヴァッサール《唸る嵐》+アポロン《メテオスウォーム》orミリアム《ファイアストーム+》で2手。
Round3
ミリアム《熱風》or《ファイアストーム+》
アポロン《メテオスウォーム》or《バーストノヴァ》
合計2手。
5手でクリア出来ますが、途中ジョーの杖ポコが入って6手になっています。
5手でクリアする意味はありませんので終了ですw
陰突熱の井戸
今週最後は『陰突熱の井戸』です。
こちらも過去記事では満点クリアしていますが、若干編成を変えてクリアしてみました。
編成したパーティーはこちら。

育成状況については戦闘力を参考にして下さい。
過去攻略記事よりジュディ⇨ポルカに変更しました。
Round3でロックブーケのイカ飛び回数でリタマラするのよりも行動順調整の方がストレスが無いので。
それでは手順になります。
Round1
エスパーギャル《サイコブラスト》バルテルミー《アバドンハンズ》で2手。
Round2
エスパーギャル《サイコブラスト》ミカエル《グランクロス》で2手。
Round3
ロックブーケ《魅惑イカの怒り》ポルカ《イグニッションスキャター》で2手。
私の育成状況ではイカが4回出れば2手抜け確定、イカ3回でもいけるかも。
他の井戸に比べると少しだけ素早さ調整が面倒かもしれません。
それでも今までに比べたら格段に簡単になっています。
結果とまとめ
今週のスコアです。
先に書いた通り、突陽も満点出せますが今週はこれで辞めました💡



2020年最後の【最果ての決戦島】攻略はこれにて終了。
初めて攻略記事を書いたのが8月ですが、約半年の期間でここまで簡単になるとは思っていませんでしたw
まだまだ新規の方には高難易度コンテンツとして位置していると思いますが、2周年イベントではキャラ育成がもの凄く捗っていると思いますから、是非全ての報酬(宝箱)を目指して頑張ってみてください💡
多数のキャラを満遍なく育成しておくのが近道です♪
年越しまであと2日、まだまだ日本中、世界中で新型コロナウイルスの影響が続いています。。。
ほとんどの方が少なくとも生活に影響を受け、決して良い年になったとは言えない2020年だったかと思います。
ですが、コロナによって生まれた新生活様式、こちらのブログについてもコロナが無ければ挑戦する事も無かったですし。
悪い事ばかり考えていても始まらない、何か出来る事はないか、やってみたい事に挑戦するきっかけにはなりました。
そういった意味ではコロナを乗り越えて頑張っていく事に凄く重要な意味があると、今年1年を振り返ると改めて強く思います。
早く有効なワクチンが出来て、元の生活に戻れる様信じて来年も頑張りたいですね。
何より自宅にいる事が増えた事で家族団欒も増えましたし、ロマサガRSでも周回が捗りましたからw
それでは本日はココまで🎵
コメント
コロナや起きてしまった事象に対して行動せずに
グチグチ言ってるだけでは何も好転しないですもんね。
色々あったおかげで成長したと思ったほうが気が楽ですし^^
ということでブログ楽しませていただきました。
それではよいお年をお迎えください★
年末は長く帰省しており返信が遅くなりました、すみません(^^;
改めまして、明けましておめでとうございます!
今年も色んな事にチャレンジして情報発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします(^^♪
コロナになんて負けん!www